経営→【企業分析】  
    ビジネスマン・ウーマンたるもん、企業分析は必須事項ですよ!

タイトル 著者名 出版社
(¥、日)
一言解説
証券アナリストのための企業分析 日本証券アナリスト協会 東洋経済
(\2,700)
(1999/01)
証券アナリスト資格の受験者はもちろんこと、企業人たるもの、これくらいのレベルは理解しておきたい。「財務諸表分析」、「定量・定性分析」、「企業評価と投資判断」、「企業会計」などの内容で構成。
私のデスクの中心に置いている良書。
MBAバリュエーション 森生 明 日経BP社
(\2,400)
(2001/10)
よくありがちの無味乾燥なファイナンスの理論書とは異なり、市場の息づかいが伝わってくる企業価値評価の解説書。
最近大流行のM&Aについても、そこそこ詳しく解説されている。
企業分析と投資価値判断 大村 和夫 東洋経済
(1998/08)
1994年版ということでちょっと古いことは否めないが、企業分析での大原則であるキャッシュフローに関し、明確に簡単に述べている。
いわゆる、企業分析の基本動作を覚えるには最適な教科書。
もちろん、ROAやROEなどについても懇切丁寧に述べている。
キャッシュフロー経営入門 中沢 恵
池田 和明
日経文庫
(\830)
(1999/02)
知識のまだ乏しい初心者向けのキャッシュフロー経営とキャッシュフローによる企業分析が述べられている。
また、キャッシュフローをベースにした「価値創造経営」に付いても解説。
企業分析入門
第二版
クリシュナ・G.バレプ他 東京大学出版
(\4,800)
(2001/12)
「分析と評価のフレームワーク」から始まり、「分析の道具」、「分析の応用」と続く、やや高度な企業分析テキスト。
一気に読むというよりも、デスクに一冊置いておく参考書、として活用することを薦める。
企業価値入門 渡辺 康夫
松村 広志
東洋経済
(\1,600)
(2001/04)
企業価値について、ホント、簡単に判り易く解説されている。ともかく短期間にベーシックな理論を身につけたい、という方には最適な、企業価値入門書。
企業分析シナリオ 西山 茂 東洋経済
(\2,400)
(2001/01)
企業価値・分析の手法はたーくさんあり、その時々での流行りというものがある。
例えばキャッシュフローであったり、EVAであったり、ROEであったりと。
かかる中、この本は、その多くを網羅しており、且つ各手法のメリットデメリットを解説している、ナンとも親切な解説書。



トップへ戻る お問合せはこちら Private Brain
    for Business

本ホームページ及びメールマガジンは、Private Brainが著作権を所有しています。許可なく転載・コピー配布を禁じます。
 Copyright 2003 Private Brain All rights reserved.


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送